全公演に当日券のご用意がございます。 
 
 

 上演にあたって

 
本作は、日中戦争のさなか、中国で一世風靡した歌姫・李香蘭として生きた山口淑子さんの半生を描いています。
 
戦後70年以上が経過し、若い世代にとって戦争は遠い過去の出来事となり、また戦争体験世代の高齢化により、語り部も失われつつあります。演出家・浅利慶太は「悲劇が繰り返された“昭和”という時代を決して風化させてはいけない」という思いから、1991年の初演以来、この作品を上演し続けてまいりました。
 
昨年は日中国交正常化45周年、今年は日中平和友好条約締結40周年。両国にとって節目となる大切な年が続きます。平和を願い続けた山口淑子さんの思いをスタッフ・キャスト一同しっかりと受け継ぎ、過去を乗り越え未来に向かっていくために、祈りを込めて『ミュージカル李香蘭』をお届けいたします。

 

 ストーリー

 
満州事変から太平洋戦争へと突き進んだ混迷の時代、日本人でありながら、流暢な中国語を話す山口淑子は、類まれなる美貌と歌の才能を認められ、中国の歌姫「李香蘭」として人気を博す。
その人気を日本軍の宣伝に利用された彼女は、終戦後、中国で祖国反逆者の罪で裁判にかけられる。
 

 登場人物相関図

 

 観劇の手引き

「李香蘭」が生きた激動の時代に いったい何が起きていたのか。
観劇前のご参考にどうぞ。
※キーワードにカーソルを合わせる(またはタップする)と解説タブが開きます。

中国人でありながら、中国に反抗し、日本の宣伝活動や機密事項を日本軍に通報するなどの売国的な行為をした反逆者を指す。
戦後、軍事裁判にかけられ多くの者が「漢奸罪」として、死刑・終身刑などに処された。李香蘭、川島芳子もこの罪で裁かれた。

満州族の建てた中国最後の王朝(1616~1911)。
中国史上最大の帝国として栄えたが、19世紀中頃から西洋列強の脅威にさらされ、それにより社会動乱などが起き、急速に衰えていく。その後、辛亥革命(1911)が起こり、中華民国が樹立され、清朝は崩壊する。

清の最後の皇帝(1906~1967)。
わずか3歳で即位、辛亥革命で退位。のちに満州国皇帝に担ぎ出され、満州国の崩壊とともにソ連の捕虜となり、釈放後は中華人民共和国の一国民として生涯を閉じる。

中国の関東州に駐屯していた日本軍隊。
日露戦争(1904~1905)によって中国第二の半島、遼東半島を獲得。この一帯を日本は「関東州」と名付け、ここに約一万の兵力を常駐。満州全土の守備と南満州鉄道の警備を目的としていた。対ソ作戦に備えて1941年に行われた関東軍特別大演習には70万人の兵力が動員された。

満州事変(1931)の翌年、中国東北部につくられた国家。
清朝最後の皇帝溥儀が執政、のちに皇帝となる。「王道楽土」「五族協和」をうたったが、実態は日本の傀儡(かいらい)国家だった。1945年、日本の敗戦とともに崩壊。
※傀儡…他者の手先となって思いのままに利用されている人物や組織の比喩。

満州国の建国理念。
中国東北部(満州)に住む満州族・蒙古族・漢民族・朝鮮族と日本民族が手を取り強調しあって、新しい理想の国を造ろうという考え。この理念は日本の中国(満州)侵略とみられて国際的な非難を浴び、実現しなかった。

満州国の国旗は五色旗。
国務院布告によると「満州国国旗の意義は、青は東方、紅は南方、黒は北方、黄は中央にして、中央行政をもって四方を統御する義」とされている。

満州建国の精神を普及徹底することを主な目的として設立された国策会社。
関東軍が睨みをきかせ運営。李香蘭はこの満映の看板スターになり、数々の映画に主演し主題歌もヒットするが、これらがもとになって漢奸罪に問われる。

日本の侵略に対する人民の抵抗運動。
中国では日本の山東出兵に反対してデモ、ストライキ、ボイコット等が激発し、1931年の満州事変後は武力闘争に発展した。
この劇では、中国人学生たちが「遊撃隊」と称して抗日運動に参加する。

1931年9月18日、関東軍参謀等の陰謀によって、奉天(現在の瀋陽)郊外の柳条湖で南満州鉄道の線路が爆破された事件。日本軍はこれを奉天駐屯の中国軍の仕業として軍事行動を開始し、奉天を占領。この事件をきっかけに満州事変に突入した。

1931年の柳条湖事件によって開始された日本の満州(中国東北部)侵略戦争。
政府は不拡大の方針をとったが関東軍はこれを無視し、1932年1月までに東北三省全部を占領、同年3月1日、満州国の建国を宣言した。

満州事変後、日本が満州と内モンゴル地区に送り込んだ農業移民団。
日本からは約27万人もの農業移民団が送り込まれ、満州国維持の軍事的目的と日本国内の農村窮乏を緩和することを目的としていた。満蒙(満州と内モンゴル)に新しい理想の天地を求めて移住したこの開拓団は、第二次大戦敗戦直前、ソ連の対日参戦によって壊滅し、多くの犠牲者を出した。

1932年3月、満州事変の勃発直後、中国の提訴を受けた国際連盟理事会が派遣した紛争調査隊。
イギリスのリットン卿を団長に、米・仏・独・伊の各国委員が任命され、日本、中国、満州で実情調査をおこなった。その報告書は満州国に関する日本の主張を否認するものだったため、報告書が採択された翌月1933年3月に日本は国際連盟を脱退。

1937年7月7日夜、北京郊外の盧溝橋付近で起きた日中両軍の衝突事件。
盧溝橋で夜間演習中の日本軍が実弾射撃音を聞き、さらに一人の日本兵が行方不明になったことから、近くの中国軍と戦闘になった事件。これが日中戦争のきっかけとなった。

盧溝橋事件を契機として起こった中国との全面戦争。
当初、日本政府は不拡大方針をとったが、軍部は戦線を拡大し、主要都市、鉄道沿線を占領。一方中国側は首都を重慶に移し、抗戦。ゲリラ戦を展開し日中戦争は長期化、やがて太平洋戦争へと発展。1945年ポツダム宣言を日本が受諾し降伏するまで続いた。

1932年9月16日、平頂山付近でゲリラ掃討作戦を行っていた日本軍の撫順守備隊がおこした大量虐殺事件。抗日ゲリラをかくまい、支援したとして周辺住民を一人残らず家から狩り出し、平頂山の崖下に集めて機関銃で射殺した。この事件は国際問題になったが、関東軍は厳密な報道管制をしき、事実を隠した。

1932年5月15日、東京で海軍の青年将校が中心となって起こしたクーデター。
国家の改造、ファシズム化を目指すグループが陸軍士官学校の生徒などの参加を得て、首相官邸・警視庁・銀行などを襲撃し、犬養毅首相を射殺。軍部はこれを利用して政党内閣に終止符を打ち、軍部独裁政治への一歩を進めた。

1936年2月26日、東京で陸軍の皇道派青年将校が起こしたクーデター。
武力による国内改革を目指し、1400人余の部隊を出動させて斎藤実内大臣・高橋是清蔵相、渡辺錠太郎教育総監らを殺害。陸軍省・参謀本部・国会・首相官邸などを占領した。反乱の首謀者は死刑、皇道派関係者も大量に処分される。事件後、陸軍は政治の革新を求め、軍部の政治的発言を強めていった。

昭和初期、右翼や軍部革新派が掲げた国家改造のスローガン。
元老や重臣、政党、財閥を排除し、天皇中心の政治体制を目指した。
代表的な事件として、5.15事件、2.26事件がある。

1939年、満州 (中国東北部) とモンゴルの国境地区で起った日本軍とソ連軍の大規模な国境紛争事件。ソ連の充実した機甲部隊によって、日本軍の惨敗に終わる。

 スタッフ

企画・構成・演出:

作曲:
振付:
装置:
照明:
衣裳:
浅利 慶太

三木 たかし
山田  卓
土屋 茂昭
沢田 祐二
森 英恵・李 艶萍

 キャスト

李香蘭  野村 玲子
川島芳子 坂本 里咲
李愛蓮  樋口 麻美
杉本   近藤 真行
王玉林  桑島ダンテ
【男性アンサンブル】
  (五十音順)

 荒木 啓佑
 五十嵐 春
 大井 新生
 大島 宇三郎
 大山 五十和
 岡  智
 折井 洋人
 川井 康弘
 斎藤  譲
 佐藤 靖朗
 白倉 裕人
 関  廣貴
 高島 洋樹
 高橋 辰也
 友清  崇
 西村 匠平
 松岡 雅祥
 光永  蓮
 宮川 智之
 山口 嘉三
 山科 諒馬
 与那嶺 圭太
 劉  毅
 
【女性アンサンブル】
  (五十音順)

 蒼井  蘭
 石毛 美帆
 桂川 結衣
 川畑 幸香
 滝沢 由佳
 豊永 晴加
 古庄 美和
 松井 美路子
 吉田  藍
 吉田 彩乃
 和田 麻里
※出演者は都合により、変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 公演日程


 劇場アクセス


 チケットのご購入

 

「四季の会」会員先行予約
33日(土)午前10時〜
 
一般発売
34日(日)午前10時〜
 
料金
8,500円(税込)
「四季の会」会員・一般共通、全席指定
 


 

前売りチケット 

 

  劇団四季

SHIKI ONLINE TICKET  http://489444.com
劇団四季予約センター  0120-489444 (10:00〜18:00)
劇団四季の各専用劇場(自由劇場を除く)
 

  チケットぴあ

http://t.pia.jp/ (PC・携帯)
0570-02-9999 (Pコード: 484-754)
チケットぴあ各店舗
セブン - イレブン/サークルK・サンクス店頭
 

 ローソンチケット

http://l-tike.com/ (PC・携帯)
0570-000-407 (オペレーター対応10:00〜20:00)
0570-084-003 (Lコード: 33642)
ローソン/ミニストップ店頭 
 

 e+ (イープラス)

http://eplus.jp/ (PC・携帯)
ファミリーマート店頭
 
 


 

当日券

 
公演当日、開演60分前より自由劇場受付にて販売いたします。
当日券は現金のみのお取り扱いになります。
 


 

上演時間

 
2時間45分(20分間の休憩を含む)を予定しています。
 


 

注意事項

 
● 日程及び開演時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
● 3歳以上のお子さまが観劇される際は、お席をお求めください。2歳以下のお子さまを膝の上に抱いてご覧になる場合でも、お抱きになる方の肩より頭が出ないお子さままでとし、後席へのご配慮をお願いいたします。
● 本公演は「四季の会」会員としてチケットぴあで購入することはできません。
● 劇団四季スマートチケットは対応しておりません。

 

 お問い合わせ

 

チケットに関するお問合わせ
サンライズプロモーション東京 
TEL : 0570-00-3337 (全日10:00〜18:00)
 
公演に関するお問い合わせ
浅利演出事務所
TEL : 03-3379-3509
MAIL : information@asarioffice.jp